治療計画、補綴修復、歯周病(インプラント)、歯内療法のスタディグループはデンタルスクウェアジャパン(DSJ)へ

ニュース&トピック

【DSJ/デンタルスクウェアジャパン】歯内療法ファンダメンタルコースについて

 

皆さまこんにちは。デンタルスクウェアジャパン(DSJ)ボードメンバーで歯内療法を担当致します田中利典です。今回は当コースに対する私の想いをお伝えしたいと思います。

 

DSJでは「自立して診査診断し、自律して治療を進めることができる歯科医師」を目指すべく各コースの内容が組まれています。実はこのフレーズ、歯内療法の分野が一番求められていることだと私は感じています。

 

学部教育を経て臨床の場に立ったとたんPulとPerの言葉に歯内治療は集約され、医業収入を考えるようになると症例をこなして根管治療の効率を高めることに陥りがちです。保険制度という枠の中で診査診断が単純化してしまい、また治療も惰性で進んでしまいかねません。

 

このモヤモヤしたものを払拭するには、本来あるべき歯内治療に今一度立ち返り、それを実践するのが一番の近道です。また、歯内治療を単なる根管治療でなく、その先にある歯科医療の価値へと繋げる決意も必要です。なぜなら歯内療法に関する保険点数はどれも極めて低く、医療行為そのものに目を向けてしまうとまるで「それほどにしか価値のない治療」と錯覚してしまうからです。

 

当コースでは、歯内療法に関する講義や実習を通じてその知識と技術を磨いていきます。しかし、もし一本の歯が残せても全体の治療計画やその後の予防メインテナンスに繋がらなければ保存治療の価値が生まれません。「木を見て森を見ず」でなく、「木を見て森も見る」。ご自身の診療環境と技術を客観的に評価して患者の利益と口腔健康を追求する。大局観のある歯内療法が学べるような、そんな欲張りなコースにしたいと思っています。DSJを通じて皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

 

 

田中利典

);